保育園で過ごす1日の主なスケジュールをご紹介します。
保育園の1日のスケジュール 幼児(3歳児~5歳児)の場合
7:00~9:00 順次登園・自由遊び
9:00~ 朝の会
名前を呼んでみんなでご挨拶。朝の歌も元気に歌います。季節にちなんだ歌も歌っています。
9:00~11:30 主活動(園庭遊び・制作活動や集団遊び)
クラスごとに計画されているその日の遊びを楽しみます。保育室の中だけでなく、園庭で遊んだり、食育活動などを行います。




12:00~12:45 給食 (3歳児は11:15)
「ランチルーム」で他学年と一緒に給食を食べます。

12:30~14:30 お昼寝
お昼寝から起きたら保育室で体操を行います。5歳児クラスの子どもたちは、2歳児クラス、3歳児クラスにも行き、見本となって体操を教えてくれています。金曜日は「ラジオ体操」。だんだん上手に体操ができるようになりました。
15:00~15:30 おやつ
おやつではおにぎりを自分で握ったり、子どもたちが皮剥きをしたそら豆がおやつで提供されることもあります。

15:30から おかえりの会
16:00~ 順次降園(お迎えまでは自由遊び)
明日も元気に登園してきてね。